top of page
レピアにおける居場所づくり(案)_page-0001.jpg
Gradient
ヤングケアラー講演会_page-0001.jpg

​家族を”ケア”するこどもたち

~ヤングケアラー支援は居場所から~

​を開催します。

今年度、福井県ヤングケアラー支援強化事業として、

オンラインサロン・ピアサポーター養成を実施しています。

​興味のある方はぜひご参加ください。

97205.jpg
97202.jpg
59207_edited.jpg

みんなの
居場所
withふくい

地域が居場所の地域がいい。

​​団体概要

withふくいは、いじめや学校での様々な葛藤、虐待など、

生きづらさを抱える子どもたちとその家族への寄り添い活動を行うボランティア団体です。

当事者の子どもたちやご家族の方のサポート、

地域の子どもたちや保護者の方が集い、

気軽に話せる居場所づくりもおこなっています。

​​一般社団法人みんなの居場所withふくい定款

59208_edited.jpg
ホーム: 活動動機
105399.jpg

放課後の子どもの居場所を開設しています。

​遊び・宿題・おしゃべり、過ごし方は自由です。

●開催日時:毎週火・金曜日 15:30~18:00

●場所:三方ショッピングセンターレピア(若狭町鳥浜60₋1)

●利用料:無料

    (寄付金箱を設置しています。運営にご協力ください。)

※送迎はご相談ください。

108851.jpg

学校に行きにくい子どもたちや学校外で過ごす子どもたちの過ごす居場所として開設しています。1日の過ごし方は相談しながら決めていきます。また、いじめや不登校等の悩みを抱える子どもたち・保護者の方の“まちなか相談室”として、相談も受け付けています。

●開催日時:毎週火・金曜日 10:00~15:00

●場所:三方ショッピングセンターレピア(若狭町鳥浜60₋1)

●利用料:2,000円/日 ※週1日の利用も可能です。

※送迎はご相談ください。

※無料で見学いただけます。

​※まちなか相談室は無料でご利用いただけます。

あそびばー(10月~)_200404_0044.jpg

・みんなの遊び場プレーパーク

 だれでも来るのことのできる遊び場を月に1回開放しています。

・ほっとる~む

 学校に行きにくい子どもたちや何らかの課題を抱える子どもたちの 

 居場所として開設しています。また、いじめや不登校等悩みを抱え

 る子どもたち・保護者の方のセルフヘルプの機能も担っています。

・中高生カフェ

 中学生、高校生対象の居場所カフェです。遊んだり、おしゃべりし

 たり、ぼ~としたり。過ごし方は自由です。

緑の電話

つらさや苦しさ

誰かに話したいことをLINEで相談できる居場所です。

ここで話したことは私たち相談員とあなたの秘密です。

​他の人に話すことはありません。

bottom of page